最新の日記
■12/31(金)
2011年2月10日
■11/24(水)
バルサブロック
■11/11(木)
白鷺祭!!
■10/28(木)
白鷺祭!
■09/24(金)
テレビ放映&部員募集
■09/23(木)
明日放送!!!
■07/26(月)
第34回鳥人間コンテ..
■07/22(木)
いざ出陣
■07/08(木)
最終白浜
■07/02(金)
白浜へ
■06/27(日)
駆動試験
■06/27(日)
27日作業風景
■06/26(土)
フライト情報
■06/24(木)
テストフライト!!@府..
■05/10(月)
Xブレーシング、スト..
■05/05(水)
GW
■04/25(日)
リブどめ
■04/18(日)
お墓掃除&法要
■04/16(金)
クラブ説明会開催
■04/13(火)
クラブ説明会やりまー..
■03/23(火)
祝 卒業
■03/21(日)
開花宣言@工房
■03/15(月)
プランクきり & 新..
■03/12(金)
プランク切り用治具
■03/01(月)
翼プランク作り
■02/21(日)
産経ニュースより
■02/13(土)
小物つくり
■02/04(木)
府庁ファンの会 激励..
■02/03(水)
続・コンテナ改修
■01/30(土)
テストフライト
[最新の日記]
|
|
最新の日記
|
1月30日のテストフライトで取材を受けたと日記に書きましたが、その記事が出来上がったようです。 ↓↓↓ http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100220/trd1002201416007-n1.htm
記事だけでなく、うちのテストフライトの写真が2枚もアップされています。 朝焼けをバックに良い感じで撮ってもらえたようです。
ちなみに写真に写っているグランドクルーでほぼフルメンバーです。 もし飛行機に追い抜かれてしまうと、もう先にグランドクルーはいなくなり 飛行機を止められなくなるので、皆、必死に走っています。 (写真ではちょっと振り切られ気味ですが…) 飛行機の速さは秒速7.8m=時速28kmほどで、 大体100〜200mぐらいの距離を十数本、飛ばします。 はっきり言って、ガチの必死です。
by KD
|
2010年2月21日(日)
No.145
|
|
|
|
シューカツが忙しく、更新が滞り気味です。 すいません。。。 さて、最近の活動はひたすら部品作りです。 飛行機は部品点数が多いのが特徴ですが、同じような小さい部品でも大きさが微妙に異なったりします。そのため一気に大量生産するのが難しく、一つひとつ気持ちをこめて作っています。かといって、時間はかけていられないので、作業において「スピード・パワー・テクニック」が合言葉になっています。 また部品の写真をアップします。
by KD
|
2010年2月13日(土)
No.144
|
|
|
|
府庁ファンの会の皆様に激励会を開いていただきました。 今年の鳥人間コンテストに向けていいプレッシャーをもらい、思いを新たにできました。 ファンの会の皆様、素敵な会を開いていただきありがとうございました。 "7人の侍"で頑張ります。
by KD
|
2010年2月4日(木)
No.143
|
|
|
|
先月コンテナの改修をしたという日記を書きましたが、棚を改造し、整理しただけではまだ翼BOXを2人では運べません。翼BOXの大きさは5mほどあり、とても重いのです。 そこで今回、翼BOXに車輪をつけました。翼BOXに車輪をつける計画は今まであったのですが、実際にはつけられていませんでした。なので部内では「ついにっ!」という感じです。 これで、フライトのたびに主翼を運ぶのが非常に楽になりました。今まで、翼運びは1回生の役割でしたが、これからは上回生の役割になりそうです(笑)。 さらに尾翼やプロペラも一緒にBOXに入れて運ぶこともでき、とても重宝されています。 by KD
|
2010年2月3日(水)
No.141
|
|
kawamoto
2010/02/03/22:37:39
No.142
|
ついにですね♪ やりそうで、やってなかった事一位ですよ。
|
|
|
|
大学グラウンドにて5時〜テストフライトを行いました. 今日はOBの12期小林が手伝いに来てくれたので,とても助かりました. また産経新聞の取材も来られていました. 今回のフライトでは計11本飛ばしました.
|
2010年1月30日(土)
No.140
|
|
|
|