つくる、飛ぶ。
build and fly by ourselves.
私たちは、人力飛行機の製作と運用を行なっている学生団体です。 人力飛行機の設計から製作、運用、パイロットまで自分たちで行ない、鳥人間コンテストに出場し良い記録を残すことを目指しています。 1994年に初めて出場して以来、これまで20回以上出場と2部門における6度の優勝を果たしました。
私たちは今日も挑戦を続けています。
大阪公立大学 堺・風車の会
堺・風車の会とは
堺・風車の会は、1994年に結成され社会人の方々が集まった地域密着の同好会でした。 毎年7月末に開催される鳥人間コンテストへの出場を目指して活動しています。
続きを読む実績・歴史
鳥人間コンテストに22回出場し、ディスタンス部門で3度優勝、1度準優勝。タイムトライアル部門で3度優勝、1度準優勝。計6回の優勝、計2回準優勝という記録を残しています。
続きを読むTOPICS
鳥人間コンテスト2022について重要
私たち、堺・風車の会は鳥人間コンテスト2022の出場は叶いませんでした。
応援して頂いている皆さま、期待に応えられず申し訳ありません。
今年度の方針については現在協議中です。
来年度こそは大会で活躍できるよう進んでまいりますので今後とも宜しくお願い申し上げます。
2022年度クラブTシャツを販売します!New
2022年度のWindMill Club Tシャツのデザインを公開します!
今年のデザインはえんじ色に鷦鷯をイメージしたものです!!
価格は1500円です。郵送を希望される方は別フォームにてお申し込みください。
売り上げは全額を機体制作費として大切に使わせていただきます。
詳しくはこちら
現在の活動時間について
活動中
3/20より活動を再開しました。
平常時の活動時間は以下の通りです。
平常時活動時間
平日 16:00~20:00休日 10:00~20:00
※新型コロナウイルス感染症対策として、工房にお越しの際はマスクの着用のご協力をお願いします。
また、部員に自身の電話番号と到着時刻、退出時刻をお伝えください。 ご面倒をおかけしますがよろしくお願いします。
入部・見学希望の方々へ
作業場所について